薬剤師で公務員は最強の組み合わせ!仕事内容や給料など解説

実際に使用した商品をレビューしています。アフィリエイト広告リンクを含みます。

大学卒業後、「薬剤師の資格を持ちながら公務員として働きたい」と考えていませんか?

国家資格を持ちながら安定した公務員として働ければ、まさに鬼に金棒ですよね。

ですが、ひと言で公務員薬剤師といっても様々な分野に分かれて働いているのです。

仕事内容や給与などをはっきり知らずに入職すると後悔につながってしまいますよね。

そこで今回は公務員薬剤師の仕事内容や給与、就職方法などを解説していきます。

目次

公務員薬剤師は大きく分けて3つ

公務員薬剤師とは、国や地方自治体に所属して働く薬剤師のこと。

薬局や製薬企業などの民間企業で調剤をメインとする薬剤師とは異なります。

主に、薬事や行政、食品安全などの多面的な仕事に携わるのが特徴です。

公務員薬剤師は以下の3つに大別されます。

  • 国家公務員薬剤師(薬系技官)
  • 地方公務員薬剤師
  • 麻薬取締官

これらについて、順番に確認していきましょう。

国家公務員薬剤師(薬系技官)

薬系技官は主として、厚生労働省など国の機関に所属し、薬事行政を中心に多方面な仕事に取り組みます。

人々の「生きる」にかかわる次の5つの分野に携わります。

  • 薬事分野:有効で安全な医薬品による病気の治療
  • 保健医療分野:地域における医療機関の連携
  • 食品安全分野:加工食品の保存剤、香料の規制
  • 化学物質分野:日常生活における化学物質の暴露
  • 研究開発分野:新薬や医療機器の開発推進

参考:厚生労働省|薬系技官とは

他省庁や専門家と関わる場面も多いので、官庁や民間問わず様々な人と関わりながら仕事を進めていくのが特徴的。

例えば、薬価や診療報酬・調剤報酬の改定、医薬品の製造管理や品質管理の監視指導などがあげられます。

地方公務員薬剤師

地方公務員薬剤師は都道府県や市区町村などの地方自治体に所属する薬剤師のこと。

その仕事内容は、働く職場によって様々なことが特徴です。

主な配属先とその業務内容について解説します。

公立病院

都道府県や市町村区などの地方自治体が運営する公立病院が職場になります。

私立病院など民間病院と同様、病棟業務が主な仕事です。

公立病院の中には規模の大きな急性期病院もあるので、高度な医療を経験できる可能性もあるでしょう。

ただし、国立病院は独立行政法人が運営している医療機関になりますので公務員ではありません。

ここで常勤として働く場合、準公務員として扱われるのでご注意ください。

保健所

市区町村にある保健所に勤務します。

地域の施設に対する新規開設許可や立ち入り検査などが主な仕事。

訪問施設は、調剤薬局やドラッグストアをはじめ、飲食店や美容院など多岐にわたります。

役所

市役所や地方厚生局などに勤務し、薬事衛生や医薬安全に関する検査や指導が主な仕事です。

製薬企業など医薬品を扱う民間企業の立入検査や製造販売許可などを行うケースもあります。

ほかの勤務先と異なり、デスクワークの多さが特徴です。

衛生研究所

衛生研究所とは、地域の衛生について研究する施設のこと。

ここで働く薬剤師は食品や水質、環境面での衛生管理に関する研究に携わります

例えば、食品の場合微生物や腐敗などの研究が仕事内容です。

地域住民の健康に関わる食品や環境などの住民に密接に関係するような研究を任されています。

麻薬取締官

麻薬取締官は、厚生労働省の地方厚生局麻薬取締部で働く薬剤師のこと。

麻薬や不正薬物の取り締まりが主な業務で、薬物犯罪捜査や麻薬流通防止を目的とした立ち入り捜査などを行います。

捜査は危険を伴うため、逮捕術訓練や拳銃射撃訓練なども行う特殊な仕事です。

また、住民への薬物乱用防止の啓発活動や相談対応なども担います。

参考:厚生労働省 地方厚生局 麻薬取締部_使命と役割

公務員薬剤師の給与事情は?

「安定している」とイメージされる公務員ですが、実際の給与はどのくらいなのでしょうか。

先ほど解説した「国家公務員薬剤師(薬系技官)」「地方公務員薬剤師」「麻薬取締官」それぞれについてお伝えしていきます。

公務員薬剤師の初任給

公務員の給与は俸給表によって決められているのです。

それぞれの初任給について以下の表にまとめました。

国家公務員薬剤師
(薬系技官)
地方公務員薬剤師麻薬取締官
初任給(円)21,360021,1010198,500
参考:人事院規則九―八(初任給、昇格、昇給等の基準)(昭和四十四年人事院規則九―八)

ちなみに、民間企業で勤める薬剤師の初任給は約31万円と言われています。

初任給だけを見ると公務員薬剤師は低めに設定されているのが分かりますね。

薬剤師の初任給について詳しく解説した記事もありますので参考にしてください。

参考:薬剤師の初任給は人生を左右する!?ほかに見るべきポイントも解説!

公務員薬剤師の平均年収

平均年収についてもあわせて確認しておきましょう。

公務員薬剤師それぞれの平均年収について以下の表にまとめました。

ここでは、ボーナスの計算は【基本給×4.45】で計算しています。

平均給与月額(円)ボーナス(円)平均年収(円)
国家公務員薬剤師
(薬系技官)
312,9401,392,5835,147,863
地方公務員薬剤師323,7111,440,5145,325,046
麻薬取締官330,3681,470,1385,764,922
参考:令和4年 国家公務員給与等実態調査令和3年度 地方公務員給与の実態

令和3年賃金構造基本統計調査によると、2021年の薬剤師の平均年収は580.5万円です。

上記のデータはあくまでも、基本給での計算なので手当てなどは含まれていません。

交通費や扶養などの諸手当を含めた場合、薬剤師の平均年収と同等の収入になるのが想定されますね。

公務員薬剤師のメリット

公務員は民間企業のような倒産の心配はいりませんし、昇給や退職金、福利厚生の充実がメリットですよね。

では、公務員薬剤師それぞれにあるメリットも確認しておきましょう。

国家公務員薬剤師(薬系技官)

薬系技官のメリットは民間企業とは異なる業務経験が積めること。

調剤薬局や病院などの医療現場で働く薬剤師とは異なり、薬系技官は行政分野を主戦場とします。

ですから、国民の「生きる」に関連する全ての分野の法整備や制度を作ります。

また、海外で働く部署もあるのでグローバルな活動も行えるでしょう。

地方公務員薬剤師

地方公務員薬剤師のメリットは異動や転勤が管轄地域内に限られること

薬系技官や麻薬取締官の場合、全国各地または海外転勤の可能性がありますよね。

住み慣れた頃に辞令が交付されるケースもしばしばあるでしょう。

地方公務員も異動や転勤は避けられませんが、都道府県をまたぐことはありません。

住み慣れた地域で仕事が続けられれば、私生活のストレス軽減につながるはずです。

麻薬取締官

麻薬取締官は公務員の中でも特に特殊性が高い仕事に取り組めます。

麻薬や不正薬物の取り締まりは危険を伴う可能性があるので、逮捕術訓練や拳銃射撃訓練なども行います。

地道な取り締まりや捜査活動が実を結んだときには大きなやりがいを感じられるかもしれませんね。

公務員薬剤師のデメリット

福利厚生や退職金が充実している反面、初任給の低くかったり異動・転勤があったりとデメリットもあります。

ここでは、それぞれ特有のデメリットについて解説していきます。

国家公務員薬剤師(薬系技官)

国家公務員薬剤師のデメリットを上げるなら試験難易度の高さがあげられるでしょう。

薬剤師として必要な知識はもちろん、一般教養や英語能力なども問われます。

正直なところ、普段の講義だけでは国家公務員試験の合格は難しいのが現実。

国家公務員薬剤師を本気で目指すのであれば薬剤師国家試験の勉強に加えて国家公務員試験の勉強が必要になります。

地方公務員薬剤師

地方公務員薬剤師のデメリットは公務員試験の「受験倍率の高さ」と「年齢制限」があるところ。

その年度によって募集人数が変動するので注意が必要です。

また、受験資格に年齢制限があるのが一般的ですので事前に確認しておく必要があるでしょう。

国家公務員試験ほどではありませんが難易度は高く、受験者数が多いので地方公務員薬剤師の道は狭き門になります。

麻薬取締官

麻薬取締官は特殊な業務に携われる半面、危険を伴う現場で仕事をするケースもあります。

特に逮捕は最もリスクが高い瞬間のひとつ。

もちろん、逮捕術訓練や拳銃射撃訓練をしたり事故防止対策などを徹底したりしています。

とは言え、危険と隣り合わせの瞬間に立ち会うリスクがあるのは覚悟しておいた方が良いかもしれません。

公務員薬剤師になるには公務員試験合格しなければならない

公務員薬剤師は一般的な公務員と同様、公務員試験を受けて合格しなければなりません。

ここでは、公務員試験の内容や難易度についてお伝えしていきます。

公務員試験の内容は?

一般的に、国家公務員試験と地方公務員試験のどちらも1次試験と2次試験に分けて実施されます。

1次試験は主に教養試験や論文試験、2次試験は面接試験を行うのが一般的な流れです。

ここでは例として、令和4年度に行われた東京都の職員採用試験を紹介します。

参考:東京都職員採用|Ⅰ類B採用試験(一般方式)

薬剤師としての専門性に加え、一般教養や文章能力も問われるのが分かりますよね。

公務員には、国家・国民・市民のために働く「全体の奉仕者」としての使命がありますよね。

ですから、薬学の知識があるだけでは公務員は務まらないのです。

国家公務員試験の受付は毎年3月下旬より始まりますが、地方公務員試験の場合、自治体によって異なります。

あらかじめ、自治体ホームページなどから職員採用情報を確認しておきましょう。

公務員試験の難易度は?

ここでは、先ほど例として出した令和4年度の東京都職員採用試験の実施状況を紹介します。

試験区分採用
予定者
申込者数受験者数[A]1次
合格者数
2次
受験者数
2次
合格者数
最終
合格者数
[B]
倍率[A/B]
薬剤A11111非公開11.0
薬剤B858442117非公開94.9
参考:令和4年度職員採用試験(選考)実施状況

倍率通りで採用人数は少なく、受験者数が多いのが分かりますよね。

公務員薬剤師は人気が高く競争倍率の高い求人と言えるでしょう。

公務員薬剤師に関連するよくある質問

副業が禁止されているって本当?

公務員の副業は以下の法律によって禁止されています。

(私企業からの隔離)

第百三条 職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

(他の事業又は事務の関与制限)

第百四条 職員が報酬を得て、営利企業以外の事業の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、その他いかなる事業に従事し、若しくは事務を行うにも、内閣総理大臣及びその職員の所轄庁の長の許可を要する。

出典:e-Gov法令検索|国家公務員法より抜粋

「許可を得ること」ができれば公務員でも副業は可能ですが、現実的には厳しいでしょう。

副業をしていると法律違反ですから懲戒処分を受けます。

民間企業で勤める場合とは重みが全く違いますからこっそり副業するのはやめましょう。

準公務員って?

準公務員とは、公務に準ずる公共性や公益性のある仕事をしている人のこと。

国や地域に属する公務員とは異なり、雇用先は民間企業になります。

独立行政法人が運営する国立病院などがその一例です。

準公務員は公務員と同様、副業や接待等は禁止されていますし、違反した場合は公務員の刑法で罰せられます。

雇用元は民間企業とはいえ、公共性・公益性の高い仕事に従事するので公務員と同等に扱われるのです。

薬剤官って何?

薬剤官とは自衛隊に所属する薬剤師のことで次の2つに分かれます。

自衛隊に同行する薬剤官
衛生隊員として、自衛隊の医薬品の管理や調達、補給する任務を担当します。

自衛隊病院で働く薬剤官
一般的な病院薬剤師と同様、調剤や服薬指導などがメインの業務になります。

自衛隊ですから、特別職の国家公務員として防衛省に勤務します。

薬剤官になるには自衛隊幹部候補生へ応募し、試験を合格しなければなりません。

募集は毎年3~5月に出ますので、自衛官募集の応募ホームページを確認してみましょう。

参考:自衛官募集|自衛隊幹部候補生

まとめ

公務員薬剤師は「国家公務員薬剤師(薬系技官)」「地方公務員薬剤師」「麻薬取締官」の3つに大別されます。

仕事内容や勤務地、異動・転勤の範囲はそれぞれ異なります。

公務員としての昇給や福利厚生や手厚い退職金などのメリットがある一方、公務員薬剤師の人気は高く競争倍率の高い職種です。

薬剤師国家試験の勉強と公務員試験の両立はハードルが高いですが、安定した将来が得られるでしょう。

あなたが納得できる職場へ入職し、活躍するのを期待しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代で離婚を経験したバツイチ薬剤師。
人生を変える転職を経験。
コンプレックスと向き合うための情報を発信します。

目次