
備忘録も兼ねて、先月の副業成果を記事にしました。
本業でのストレスが限界を超え、退職に向けて本格的に動き出した月になりました。
副業を行う上で時間を作ることも重要ですが、心身の健康も同じくらい大切。
心の底からそう感じた1か月間でした。
- ダブルワーク
- ライター活動
- ブログ運営
以上3つの副業レポートと5月をふりかえった所感を記載します。
2023年5月の運営レポート
ダブルワーク
ダブルワークのレポートです。
カッコ内は前月比です。
- 出勤日数|8日(400.0%)
- 勤務時間|36.50時間(147.4%)
- 報酬額|85,566円(156.9%)
出勤数が大幅に増えたのは、半日ずつの勤務が増えたためです。
時給も上げてくれて、本当に感謝です。
本業よりも大切にしてもらっている実感があるし、評価もしてくれています。
本業の方は退職し、ダブルワーク先の正社員としてお世話になりたいですね。
ブラック企業で働くことになるとは想定していなかったので、職場選びの失敗は大きな経験になりました。
ライター活動
ライター活動のレポートです。
納品数|2記事(200%)
契約先|1か所
報酬額|7,000円(200%)
ライター活動は細々と継続している状況です。
リライトの依頼を初めて受けました。
初めての対応でしたが、すでに記事の構成も固まっているため、大がかりな修正は必要ない記事でした。
それもあって、時間的にはかなり余裕を持って対応できましたね。
ほかの案件に応募していますが、契約までは至らず。
落ち込んでいる場合ではないので、興味のある案件は、バシバシ応募していきたいと思います!!
ブログ運営
4月のブログ運営レポートです。
嬉しいニュースがひとつでもあれば…と思いましたが、努力不足ですね。
こちらも低軌道のまま記事投稿していました。
アナリティクス
- 収益:0円(±0%)
- アクセス数:160PV(↓40.7%)
- ユーザー数:65UU(↓25.3%)
- 記事数:3記事(↓62.5%)
アクセス数・ユーザー数ともに大幅減少。
投稿頻度が大幅に減ったのが原因でしょう。
投稿頻度が大きく減った理由は、本業のストレス。
帰宅すると、涙が止まらない状況に陥っていました。
ですが、退職を心に決めてからは何とか復活!!
心の健康、マジ大事。
今月から月に8~10記事くらい投稿できるように頑張ります!!
新規集客の内訳は以下の通りです。
オーガニック:43(↑4.88%)
不明:9(↓59.09%)
リファラル:7(↓6.5%)
平均エンゲージメント時間は15.3%減の1分05秒でした。
コンスタントに1分近く見てもらえるようになってきたのは嬉しいですね。
リライトも行いつつ、誰かの役に立てるような記事を目指し、心を込めて作成します。
SNSの運用が今後の課題ですね。
他のブログ運営者さんの記事なんかも参考にさせてもらいます。
収益化までの道のりはまだまだ長そうです。
アフィリエイト
5月のアフィリエイトは「A8.net」「もしもアフィリエイト」のみ。
- インプレッション数:235
- クリック数:129
- 発生件数:0件
- 発生報酬額:0円
5月の副業活動をふりかえって

副業を成功させるためには、本業が安定していないと難しいと思いました。
本業のストレスが大きい→副業・ダブルワークへのモチベーション低下→作業が進まない
こうした悪循環に陥ってしまう傾向が強いと思います。
まずは、本業の立て直しから進める必要が出てきました。
立て直しの方法はいくつかあると思いますが、私の場合は「退職」を選択しようと思います。
理由はいくつもあるので割愛しますが、自分のことは自分自身で守る必要があると思ったところが決め手でした。
本業の立て直しも目途が立ってきたので、副業もリスタートしていきます。
他のライターさん・ブロガーさんの活動を見ていると生き生きとしているのが伝わってきます。
ブログでの収益が出るまでは諦めません!