漢方薬・生薬認定薬剤師とは?
「漢方薬・生薬認定薬剤師」は、専門業務分野においてあるレベル以上の能力と適性を持っていることを試問等により確認し、その能力を証明された薬剤師を指します。
認定されたことにより、患者や医師をはじめとした医療従事者に自信を持って漢方薬・生薬に関する情報提供ができます。また、「漢方薬・生薬認定薬剤師」であることを、認定証掲示やIDカード着装により、患者や他の医療従事者にアピールすることもできます。
漢方薬・生薬認定薬剤師の申請手続き・更新認定申請については、要点のみを記載しています。
詳細につきましては、公益財団法人 日本薬剤師研修センターにて確認をお願いいたします。
申請手続きと単位について
認定団体 | 公益財団法人 日本薬剤師研修センター 一般社団法人 日本生薬学会 |
実施要領 | 漢方薬・生薬認定薬剤師 実施要領 (令和5年7月1日施行) |
取得するまでの費用 | 研修受講料:税込60,500円 認定申請審査料:税込22,000円 |
取得手順 | 1.PECSへ個人登録 ※ 登録・ログインページ 2.受講の申し込み 3.研修を受講 4.PECSより認定申請 5.漢方薬・生薬認定薬剤師の認定(認定書交付) |
研修会 | 漢方薬・生薬研修会 |
取得方法 | 座学研修もしくはインターネット研修を受講する(出席率80%以上) 薬用植物園実習を受講後、レポートを提出する 試問試験に合格する |
必要な単位数 | なし |
過去問などの参考資料 | 漢方薬・生薬認定薬剤師 参考資料 |
新規認定申請 | 漢方薬・生薬認定薬剤師制度新規申請方法 |
漢方薬・生薬認定薬剤師認定後の更新について
認定期間 | 3年 |
更新通知 | 認定期限の2カ月前に、PECSから自動配信メールが届く |
更新受付期間 | 認定期限2カ月前から認定期限の3か月後まで ※ 期間外は更新ボタンが非表示になります。 |
審査料 | 税込22,000円 |
更新手順 | 漢方薬・生薬認定薬剤師 更新申請の方法 |
必要な単位数 | 認定期間内(3年)に研修で30単位以上取得すること 必須研修10単位取得 漢方薬・生薬に関連する研修(※)を毎年5単位以上取得 ※ 生薬学会および生薬学会支部(北海道・関東・関西)の主催研修、和漢医薬学会の主催研修、日本薬学会(年会、天然薬物の開発と応用シンポジウム、食品薬学シンポジウムのみ)、日本東洋医学会(学術総会、支部学術総会(支部会)のみ)、生薬学会が認めた研修 |
対象研修 | 令和6年度(2024年度)必須研修(2024.9.10現在) 各都道府県で開催される集合研修会 e-ラーニング研修(登録された実施機関によるもの) |
単位についての注意事項 | 更新申請を行う時点で、認定期間内に所定の単位数が取得できていること及びPECSに単位が反映されていることを確認してください。 e-ラーニング研修等、研修によっては「受講年月日」、「PECSに反映される時期」の取扱いが他の研修とは異なり、遅いものがありますので、ご注意ください。 |
認定期間の確認方法 | 認定証 PECSの「個人情報変更」メニュー |
HIV感染症薬物療法認定薬剤師
漢方薬・生薬認定薬剤師(おすすめ)
救急認定薬剤師
抗菌科学療法認定薬剤師
腎臓病薬物療法認定薬剤師
日病薬認定指導薬剤師
妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師
老年薬学認定薬剤師
外来がん治療認定薬剤師
がん薬物療法認定薬剤師(おすすめ)
研修認定薬剤師(おすすめ)
在宅療養支援認定薬剤師(おすすめ)
精神科薬物療法認定薬剤師
日病薬病院薬学認定薬剤師
認定実務実習指導薬剤師
認知症研修認定薬剤師
感染制御認定薬剤師(おすすめ)
緩和薬物療法認定薬剤師(おすすめ)
公認スポーツファーマシスト
小児薬物療法認定薬剤師
糖尿病薬物療法認定薬剤師
医療薬学専門薬剤師
プライマリ・ケア認定薬剤師(おすすめ)
災害医療認定薬剤師
DLM認定薬剤師