
こんにちは、こぱむです。
久しぶりに平日の休日をいただきましたが、普段は家でのんびり過ごすことが多い私。
しかし、今日は天気もほどよい暖かさで、マンボウ(蔓延防止策)も解除されたところでした。
そこで、「ただ家にいるのはもったいない!」と思い立ち、自転車で長距離移動に挑戦してみることにしました。
快晴ではありませんでしたが、自転車の旅にはちょうどいい日和です。
心地よい風を感じながら、どんな経験が待っているのか、ワクワクしながら出発しました。
自転車での爽快な海沿いドライブ
愛車のクロスバイクとともに、海沿いを爽快に駆け抜ける冒険が始まりました。
目指す目的地は「ひたちなか海浜公園」。
ROCK IN JAPANに参戦したかったのですが、残念ながらチケットが手に入らず。
がっかりしていたところ、ネモフィラの美しさについて耳にして、「絶対に一度見てみたい!」と心に決めていました。
そして、自転車での移動に挑戦してみたのです!
(途中で車で行けばよかったかなと心が折れかけたのはここだけの話です。)
途中で休憩をはさみながらの移動でかかった時間は、なんと2時間!

正直言って、へとへとでした。
こんなに時間がかかるとは思いもしませんでしたね。
今回が初めて県を跨いでの移動だったのですが、こんなに遠いとは思いもしませんでした。
ちなみに、自転車で来た理由は「サイクリングコースを楽しみたかったから!」という思いから。
自分の自転車で景色を見ながら移動できたら、きっと気持ちいいだろうなー。
と意気込んで出発しましたが、実際は思った以上に遠かったです…!
遠さにちょっと驚きました…!!
愛車の自転車はコチラ。


21テクノロジーさんのロードバイクです。
ロードバイクって高額ですが、2万円台で購入可能な初心者に優しいモデル。
ここで物足りなさを感じたら、本物のロードバイクに手を出すのも悪くありません。


ネモフィラの見頃ピークを逃しても楽しめる美しさ
サイクリングコースを回りながら、周りの景色を満喫してきました。
海沿いの立地のおかげで、涼しくて気持ちが良かったです。
道中で心が折れかけましたが、自転車で来て本当に良かったと思いました。
ネモフィラが見える「見はらしの丘」で撮った写真がこちらです。


予想以上の圧倒的な美しさ。
そこに広がる景色は、疲れを吹き飛ばすほどの素晴らしいものでした。
見頃のピークはゴールデンウイーク中だったようです。
ですが、私が訪れた時でも十分すぎるほどキレイでしたよ!



辺り一面が本当に青一色!
花よりも団子派の私でも感動してしまうほどでした。
平日だったこともあって、場所は空いていてゆったりと散策できました。
マイチャリがあるなら、自転車で訪れることをおすすめしたいですね。
ただ、現地で知りましたが、レンタルサイクルもあるので手ぶらでも大丈夫ですよ(笑)。
足パンパンになりながらも帰り道を楽しむ
楽しい時間を過ごした後は、当然ながら自宅に帰らなければならないのです。
下半身が乳酸でパンパンになろうとも、誰も私を送ってくれるわけではありません。
なぜなら、私は自転車で移動して来たから。
私は、自転車のエンジンであり、動力源なのです。
余韻に浸る余裕は全く無く、ひたすら立ち漕ぎを続けました。
イメージは「Over Drive」のチャモのような、激しいダンシングでした。
(分かる人いましたら、コメントくださると喜びます)
休憩を挟みながらも、なんとか帰宅。
帰るのにかかった時間は、なんと3時間・・・。
シャワーを浴び、泥のように疲れた体をベッドに沈め、ぐっすりと眠りにつきました。
まとめ:自転車でのドライブ体験
凄まじい疲労感に襲われつつも、自転車で遠出することは本当に楽しい経験でした。
心地よい風を感じながら、海沿いや自然の美しさを満喫することの贅沢さ。
ただ、明日の仕事に支障が出ないように注意しなければ!
次回の自転車旅も楽しみにしつつ、交通マナー・自転車マナーを守って安全にお出かけしましょう!!
それでは、また!
コメント